オーナーブログ
この記事は「オーナーブログ」カテゴリーの記事
この記事は「オーナーブログ」カテゴリーの記事
2017/10/24
どうも、人の想いを汲み取ることに自ら使命をかし、その想いを伝えることに人生を捧げた男こと、きょうへいさんです。
みなさん見ましたか?
昨日放送、
今期の月9「民衆の敵」
実は今回出演されている
高橋一生さん演じる藤堂誠のスーツを
弊社グループの「俺のTailor」が手がけています。
今日はその「俺のTailor」について
お話しさせていただきます。
オーダーメイドスーツと聞くと
かなり敷居が高いように感じますよね?
普通のビジネスマンは無理!!
洋服の青山やスーツカンパニーの既製品で十分!
そんな風に思っていませんか??
僕も、サラリーマン時代はそういう風に思っていました。
オーダーメイドのスーツは高いし、
そもそもスーツなんて消耗品だから
そんなとこにお金をかけるなんて勿体ない
そう思っていました。
でも、そんなオーダーメイドのスーツが
いつもよりちょっと出すだけで
購入できるとしたらどうですか?
正直、スーツを着るような仕事だと
周りも、もちろん同じようにスーツを着ているので
どっかで差はつけたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
でもスーツは消耗品なので、別のアイテム
例えば時計とかで差をつけている方も多いと思います。
でも、時計なんて見る人が見ないとあんまわかんないですよね?
ただ、スーツは違います。
オーダーしたものとそうでないものは、
誰が見ても一目瞭然で違いがわかるんです。
なぜなら、自分の体にフィットするから。
そりゃそうですよね。w
採寸して、作るわけですから。
でもこのフィット感、想像以上に見た目は大きく変わります。
僕は細身で身長が高いので、既製品のスーツだと
肩幅が合わなかったり、色々悩むことが多かったです。
でも、オーダースーツならそんな心配はありません。
正直、ビジネス的観点から見ても
オーダースーツを着るだけでかなり
影響はあると思います。
だって、いいスーツを着るだけで
できそうに見えるじゃないですか?w
僕、個人的にはもっと多くの方が
オーダースーツを手にするべきだと思っています。
スーツはスーツなんですよ。
洋服で差をつけるのってすごい難しいことですけど
スーツはオーダースーツを着れば間違いないわけですから!
だから高橋一生さんのような芸能人の方にも
学生さん、学校の先生、サラリーマンなどなど
全ての方が手にできるようなオーダースーツがあるべきだと思っています。
弊社グループの「俺のTailor」なら
全ての方に手の届く価格設定になっていると思っております。
なぜなら、品質が悪いのではなく、
ここ「川越」でやっているからなんです!
都内でお店を出すとなると、それだけ家賃が高く
どうしても高価格のものになってしまいます。
正直オーダースーツで一番大事なのは採寸能力です。
生地やボタンなどはどこで作っても変わりありません。
うちの店主であれば、しっかりとお客様の好みに合わせた
オーダースーツが出来上がると思います。
この機会にぜひ、一度訪れてみてはいかがでしょうか?
それにしても高橋一生さんのスーツ姿
めちゃめちゃカッコよかったですね!!
少しですが、写真載せときます。
ぜひ、今度はこのドラマについて
ブログを書きたいと思います!!
日本一の笑顔はここから…
Noppoから記事を読んでくれたアナタに
この記事を書いたのは「Noppo」
筆者「Noppo」について
NoppoをSNSでフォローするならこちら
どうも、BeautyFreak のオーナーをさせて頂いております、Noppoです。
私の仕事は「スタッフの笑顔をどうお客様に届けることができるか」を考え行動することです。サロンの業務ではスタッフの様々な笑顔を見ることができます。私と同じようにその笑顔みて色んな人が笑顔になってもらえる様、努めてまいりますので、よろしくお願い致します。