オーナーブログ
この記事は「オーナーブログ」カテゴリーの記事
この記事は「オーナーブログ」カテゴリーの記事
2017/10/19
どうも、人の想いを汲み取ることに自ら使命をかし、その想いを伝えることに人生を捧げた男こと、きょうへいさんです。
はい、ということで
今日は少しプライベートの話をさせて頂きます。
先日、ブルゾンちえみと嵐の相葉くんも
登っていたあの山
F・U・J・I・Y・A・M・A・!・!
富士山に登ってきましたw
山登り経験豊富な友達に付き合ってもらって
登ってきたのですが、
そこで感じたことについて
今日はお話しさせて頂きます。
今回の目的は富士山に登頂し
御来光を見るということでした。
富士山に登るのには、
4つのルートがあります。
僕たちはその中の1つ富士宮ルートを選択して
登ることにしました。
このルートは4つの中で一番最短で登れる分
高山病のリスクが高いルートです。
その為、5合目まで車で行き
車中泊をして体を慣らす作戦だったのですが…
ちなみに、御来光を見るためには遅くても
0時には出ないと間に合わない計算でした。
でも5合目に着いたのはなんと…
10時!!
急いで寝ても2時間しか眠れません。w
しかも登山をするとカロリー消費をかなりする為
必ずどこかで栄養補給をした方が
いいと言われていました。
ただ、インターを降りてから
途中で寄ろうと思ったコンビニが
山道のせいで見つからずw
何も買えずじまい
しかも、この時期は閉山中なので
山小屋はどこもやってませんw
つまり、登ったら最後
栄養補給はできないということです。
結構絶望的w
まぁでも後先考えても仕方ないので、
とりあえず寝て、
なんとか1時間、睡眠を確保しましたw
全く寝た気がしないまま
富士山に登り始めることに…
登り始めるとすぐにみえるのが
「コスモエース」
実は環境省が2億円かけて
作ったトイレらしいのですが、
これがまた素晴らしい。
完全自己完結型のトイレで
尿を分解して水に戻して再利用してるんだそうです。
匂いなども一切気にならないし、
中もとても綺麗で
女性にはとてもうれしい
トイレなのではないでしょうか?
まぁトイレはさておきw
登り始めたわけですが
普段全く運動をしない僕は
開始30分ぐらいで、バテテしまいましたw
その日は晴れていて
とても空気が澄んでいたので
麓からみえる街の夜景がとても綺麗でした。
それを見るだけで、少し疲れが飛び
1歩、また1歩と足を進めることができました。
とよく言いますが、
登りながら僕も同じようなことを考えていました。
平坦な道もあれば
崖のような険しい道もあるし
休憩しようと思って腰を下ろしてしまうと
そこから動けなくなってしまったり
最初は、楽だけど登れば登るにつれて
どんどん道は険しくなり
1歩進むのがやっとになっていく。
頂上付近ではもうゴールが見えているはずなのに
全然辿り着かない。
僕は自然とこの山登りとビジネスを
結びつけて考えてました。
調子がいい時もあれば厳しい時もあって
一度停滞してしまうと
また進み始めるのには時間がかかってしまう。
開業当初はうまくいくのに
ある一定の金額や期間までいくと
そこから会社を大きくしたり数字を伸ばすのが
極端に難しくなる。
そんな風に感じていました。
僕たちは11月よりメニュー変更をして
また、新たな一歩を踏み出します。
山登りで一番大事だと感じたのは
急がずに1歩1歩、着実に前に足を進めることだと思います。
僕たちも同じように
これからもBeautyFreakはお客様と一緒に
1歩1歩、着実に前に進んでいけたらと思います。
ちなみに、上の写真は
なんとかお腹を空かしながらも
登頂に成功した時の写真です。
雲海から出てくる太陽はとても綺麗で
心が洗われたような気がしましたとさ…w
日本一の笑顔はここから…
Noppoから記事を読んでくれたアナタに
この記事を書いたのは「Noppo」
筆者「Noppo」について
NoppoをSNSでフォローするならこちら
どうも、BeautyFreak のオーナーをさせて頂いております、Noppoです。
私の仕事は「スタッフの笑顔をどうお客様に届けることができるか」を考え行動することです。サロンの業務ではスタッフの様々な笑顔を見ることができます。私と同じようにその笑顔みて色んな人が笑顔になってもらえる様、努めてまいりますので、よろしくお願い致します。